top of page
コメント (38)

シャワシャワ
4日前

心耳に響く音に魅了されています


これから広がる音の世界に

超、期待しています!

いいね!
Hirofumi Okamoto
2日前
Replying to

ありがとうございます! 公開から6日目、Blue Nile の『Dance』の視聴回数が10000回を超えました!

https://youtu.be/xWTXyhuskmI

今まで私たちには起こり得なかった事で、大変驚いています! シャワシャワさんのような、応援していただいている皆様のお陰です! 今後とも応援よろしくお願いいたします!


Edited
いいね!

Hirofumi Okamoto
11時間前
Replying to

7日目、15000再生間近です! https://youtu.be/xWTXyhuskmI ありがとうございます!

いいね!

A.S
6日前

それぞれの楽器の音が見事に融合され、独自の音楽が生まれているのはさすがとしか言いようがありません。

岡本さんの長年のファンとしては、これからが楽しみです。全世界にこの素晴らしい音楽が広がりますように!!

いいね!
Hirofumi Okamoto
5日前
Replying to

応援コメントありがとうございます!長年応援いただき、ありがとうございます!A.Sさんのような方々のお陰で、今回の2024年12月19日の動画が大変好評です。本当にありがとうございます!

引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします!


『Blue Sky』





いいね!

unkown Tezz
Jan 16

Excellent!! Incredible sound♬

私がこよなく愛する初期のOregonを更に進化させた至高の音塊たち。

ずっとこのまま音の雫に浸り続けていたい…心からそう感じされる素敵にダイナマイトな音楽です。

是非是非Liveを体感したい‼︎

いいね!
Hirofumi Okamoto
5日前
Replying to

応援メッセージ、ありがとうございます!

お陰様で、新曲『Dance』の動画の視聴数が、これまでを考えると


信じられないぐらい伸びています。

https://youtu.be/xWTXyhuskmI

これもunknown Tezzさんのような応援があってこそです!


引き続きBlue Nile をよろしくお願いいたします!



Edited
いいね!

Hirofumi Okamoto
Jan 16

皆さま、ご無沙汰しています。

昨年、12月19日に行った私の(と言っていい?)バンド、Blue Nile のライブを1月17日全編公開します!

(設定が見えるようになってかもしれないですけど、、)以下が公開ソングリストのURL


https://www.youtube.com/playlist?list=PLU55bcCz0AwcWc_1u35hVzJqdfE8wLN6E



ACOON HIBINO氏のファンタジアを除く、全ての作曲は岡本博文。

「世界に二つとない音楽」を人生を賭けて追求してきましたが、今までの人生の中で、もっとも満足度の高いものです。

是非、コンサートにお越し頂けなかった方も、Blue Nile の追求する「新しい世界観」を体験いただけたらと思います。

感想コメントもここに書き込みいただければと思います。

いいね!

Hirofumi Okamoto
Dec 31, 2024

あけましておめでとうございます!

2025年もBlue Nile をよろしくお願いいたします!


2025年が皆様にとって、素晴らしい1年になりますように!


いいね!

M.H
Dec 31, 2024

岡本さんがMCでないのは新鮮で驚きましたが、演奏も一歩引くことによってバンド全体のパワーアップを狙っているのかな?とよくわからないなりに考えていました。皆さんそれぞれの楽器がさらにのびのびと良く鳴って、根っこが伸びて葉が茂るような、そんな充実した演奏を楽しませていただきました。

いいね!
Hirofumi Okamoto
Dec 31, 2024
Replying to

書き込み、ありがとうございます!長年の岡本のお付き合いの方と察します。お察しの通り、Blue Nile は、6人のバンドで6人の全てを持ち込む事で、曲を生かし切って、新たな他にない世界観を表現出来ればと思っています。


集まった6人は、アンビエント、ジャズ、エスニック、ともすれば、真逆の要素を持つ6人ですので、 岡本としては、6人が「他で味わえない音楽出来る喜び」を「心から感じること」を大事にしたいと思います。

そこから今までこの世になかった新しい世界が生まれ始めているのも感じますし。


個人的には「もっと弾け、ずっと弾け」とおっしゃられるのもわかりますし(笑)、それは、追い追い「Presented By Blue Nile 」という形のスピンオフ企画でやっていきたいと思います。是非、これからも応援してくださいませ。

*****************

さて、MC。バンドリーダー業が長く、やらざるを得なかったのですが、実は、クラシックのように挨拶したら、演奏始めて、音で世界観に納得してもらって、最後にちょっと気の利いた感謝を表すぐらい、が、長年の理想だったんです。豪華版Blue Nile では、メンバー全員一致の意見もあり、MC名人、山村誠一さんにMCをお願いしたいと思います。


考えてもみてください。岡本の性格をご存知なら「みんな、ノッてるかい!イエエ!」とか、もっとも似合わないギタリストでしょ? 安達久美ちゃんとか、山本恭司さんにはなれない。ご理解ください。

ロクなオチのない僕のMCは(笑)、多分スピンオフ企画や、ラジオでご披露しますので、またの機会をお楽しみに。


ちなみに、スレッズで、普段から、赤裸々に本音を語ってます!

https://www.threads.net/@hirofumi_okamoto1204

もちろん、こちらでも、いっぱい質問にお答えしたいと思います! ***************** 長くなりました。Blue Nile 、今後ともよろしくお願いいたします!






いいね!

ひで
Dec 29, 2024

ヴァイオリン、ギター、キーボード(ピアノ)、ウッドベース、パーカッション2人、どれひとつ抜けても成り立たない唯一無二のバンドサウンド。

 アルバムBlue Nileの曲は何度も聴いているのに、前回、今回のライブとも新しい発見がたくさんありました。身体が自然に動いてくるリズム、優雅で力強いバイオリンと張りのあるアコギのユニゾン、ソロの掛け合いのかっこよさに痺れます。

 全曲旋律が美しいです。

 全国、世界にぜひ届いてほしいバンドです。

 

いいね!
Hirofumi Okamoto
Dec 30, 2024
Replying to

ありがとうございます!「Blue Nile は、ライヴバンドだね」と別に方に言われました。私たちも少しづつ進化しています!次回は、さらに違った何かが加わると思います!


ぜひ、お楽しみに!

いいね!

おその
Dec 21, 2024

アグレッシブで壮大で繊細でダンサブルで幻想的で……言葉では上手く言えませんが、色んな表情の曲の数々で、とても心躍る、贅沢な時間を過ごさせて頂きました!そして色んな世界も旅させて頂きました。複雑に絡み合ったリズムなのに息もぴったりで、メンバーの皆さんの楽しそうに、かつ真剣に演奏に没頭してる姿に、こちらもとても引き込まれあっという間にラストの曲になっていました。まだまだ聴きたかったです。素晴らしい曲、演奏を堪能できて幸せな気持ちでした。ありがとうございました、また聴けるのを楽しみにしております。

いいね!
Hirofumi Okamoto
Dec 21, 2024
Replying to

お越しいただき、コメントをいただき、ありがとうございます!

「心躍る、贅沢な時間」を感じていただけたなら、本当に本望です!嬉しいお言葉をありがとうございます!


私たちの音楽は、歌詞のない音楽ですが、新しい「心躍る、贅沢な時間」をシンプルに楽しんでいただければ、と腐心して参りました。「幸せな気持ち」を持って帰っていただければ、それが、私たちのメッセージ。 今後ともよろしくお願いいたします!

いいね!

やなたか
Dec 20, 2024

”音で旅する物語”という銘通り椅子に座りながら世界中の風景・香りを感じられました。

ハイコンセプトで唯一無二。楽曲の完成度も音楽的なクオリティも非常に高く、演奏に没入して聴いていると”trip”できます。

京都の地にこのバンドがあることが嬉しいです。是非いろんな方にお聴きいただいて体験してほしいです。

いいね!
Hirofumi Okamoto
Dec 21, 2024
Replying to

Blue Nile を応援ありがとうございます!


世界中の民族音楽の要素を使って、全く違った楽器でもう一度組み上げる、と言うのは、「世界の音楽、グルーヴを学んで自分たちの音楽を作ってきた」と言える、日本人の明治以降の歴史を考えれば、私たち日本人が最もふさわしい未来の音楽のあり方かもしれないんです。


メロディーを奏でる西洋音楽では最高峰の楽器、バイオリン。もっとも進化した皮もの打楽器インドのタブラ。世界の民族的グルーヴのシステムに精通したパーカッションとベース。


そして、壮大なビジョンと繊細な表現を持つ528hz音楽の巨匠、ACOON HIBINOのピアノ。それに、メロディーメイカーの岡本という布陣で、日本の文化の集積の中心、京都からその音楽を発信することは、大変有意義なことと思っています。


様々な人に、是非、生で体験していただきたいと思っています!


本当にいつも応援ありがとうございます!

いいね!

Dec 20, 2024

目を閉じて聴いてみると本当に外国に行った気分になってまさに"音の旅"そのものでした。

全体の緩急がとても心地よかったです。

とても心地よい時間をありがとうございました!

いいね!
Hirofumi Okamoto
Dec 21, 2024
Replying to

私たちの音の旅。楽しんでいただけたようで光栄です!また、次回をお楽しみに!

いいね!
bottom of page